長崎の仏壇・仏具店、はた仏具店

 
 
 
  • トップページ
  • 会社紹介
  • 地図
  • 割引クーポン
  • お客様の声
  • お問い合わせ
  • 店内の風景
  • 採用情報
  • リンク集
  • プライバシーポリシー
 
営業カレンダー
定休日
 

新着情報

トップページ > 新着情報
 拍子木(ひょうしぎ)
2021/2/27
 皆様こんにちは。本日は私、小野にお付き合い下さいませ。
 昨年末、火の用心!と夜回りされている町内会?の方とすれ違いました。『火のよーじん』のかけ声と拍子木の音のリズムが若干ズレていて、でも微笑ましくこんな寒いなかをと自然に頭が下がりました。
 さて拍子木ですが、皆様一度はその音色を聞かれたことがあるのではないでしょうか。楽器、相撲の呼び出し、歌舞伎の舞台や紙芝居、夜回りにもこれがなくっちゃ。
 この拍子木は、仏事で数名以上が読経する時に速度を調整するためにも使われ、お宗派で呼び方が違います。音木(おんぎ)・節折(せったく)・割笏・戒尺(かいしゃく)・槌木(ついぎ)・激柝(げき)など。
 新人の頃、商品説明を受ける際に『どのお宗派の方がご来店されてもいいように』と教えてもらったのですが、いまだにスラスラとは思い出せず『えー…っと』となります。
 火の用心を呼びかけるだけじゃなく、防犯や不審者の見回りの意味もある夜回り。2回打つのは陰と陽を表すなど色々な説があります。寒いなか見守って歩いて下さっている人がいる。有難いことです。
 拍子木(ひょうしぎ)