涅槃会
[ 2025/2/16 ]
まだまだ寒い日が続きます。玩具店には「ひな人形」、スーパーにはひなあられやちらし寿司の食材が並べられ、天気予報では花粉の情報が流れたりと春の気配を感じるようになりました。花粉症の方には申し訳ございませんが「早く、春よ来い。」 さて、先日長崎市仏教連合会主催の「涅槃会」の法要にご縁をいただきました。 「涅槃会」とは、仏教の開祖であるお釈迦様のご入滅を追悼する法要で、本堂には入滅の時のお釈迦様の姿、それを嘆き悲しむお弟子様達や動物達を描いた「涅槃図」が掛けられます。 日本最大は、なんと長さ16m、巾8m。 日本最古は、平安時代に描かれた「仏涅槃図」。 その他にも、刺繍で描かれた涅槃図もあるようです。是非一度は拝見したいですね。本日の担当は田邊でした。 |
![]() |
Copyright(c) 2009 Hatabutsuguten Co.,Ltd. All rights reserved.